2011年06月16日

潜望鏡?

潜望鏡ではありません!
潜望鏡?
市役所さんのからみで、
バリアフリーのお仕事になります。
潜望鏡?
部材から見る限り、なんのこっちゃみたいな感じですが。
手摺り関係のお仕事でございます。一家庭に、五箇所ほどになります。(今回)
お年寄りのお体を守るための工作と言っても過言じゃありませんので、
丈夫に、「頑丈 頑丈」に作りたいと思います。



同じカテゴリー(お仕事(溶接))の記事
差し迫る工期・・・
差し迫る工期・・・(2014-03-09 23:27)


この記事へのコメント
ほんとだ、潜望鏡みたいに見えますね~

手すりって木製が多いと思いますが
鉄製だと頑丈そう!
Posted by だい at 2011年06月16日 08:06
だいさん
コメントありがとうございます。

鉄製の手摺りなんですが、
介護系などからのご依頼の場合には
大体、指定して来ますね。


やっぱり頑丈第一なんでしょうかね。

年はとりたくないもんです。
Posted by ダイキダイキ at 2011年06月16日 21:38
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。