てぃーだブログ › ダイキのゲンキに、お仕事(鉄工所のブログ) › お仕事(溶接) › 石垣島ラー油のP・G食堂さん

2011年08月01日

石垣島ラー油のP・G食堂さん

内装のお仕事で頑張っている
新崎建装の代表者新崎君
学生の頃からの同級生で、彼からの依頼のお仕事です。
あのチョー有名な食堂でのお仕事です。
石垣島ラー油のP・G食堂さん
最上階とその下のフロアーの間の空間に ロフトの様な物置を作るらしく
彼が、床を貼れる様に うちらが その骨組みを鉄骨で組上げて行きます。

石垣島ラー油のP・G食堂さん  石垣島ラー油のP・G食堂さん

石垣島ラー油のP・G食堂さん
ヤバイです てっぺんの天井まで軽く5〜6メートルありますね、
足が竦みまくりです。
ですので
今回 材料を手渡しする 手元に徹する私です。

石垣島ラー油のP・G食堂さん

石垣島ラー油のP・G食堂さん
段々組み上がって参りました、初日は材料加工と水平出しだったので
この写真は二日目だったかと・・・(責任を持って下からしっかり見守っている僕の目線です。)

石垣島ラー油のP・G食堂さん
仮溶接が終わり、本着けに移った所です。(かなりの高所での作業中のT島君 ガンバレ!)

頑張った甲斐あって
予定より早めに作業終了することができました。
石垣島ラー油のP・G食堂さん
あとは床と天井を貼る新崎君のチームにバトンタッチです。




チョット話がそれますが、
半年程前に調理場で使う整理棚の台座をステンレスのアングルで
作った事があったのですが、ブログで紹介しておきます。
今回思い出して、写真を撮っときました。

石垣島ラー油のP・G食堂さん
ツヤ(磨き)無しの表面ですがステンレスです。

それにしても 凄い量の鍋ですね、
全国的に展開するにはヤッパ このぐらいの数が無いとダメなんでしょうね
それにしてもスゴイです。



同じカテゴリー(お仕事(溶接))の記事
差し迫る工期・・・
差し迫る工期・・・(2014-03-09 23:27)


 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。