2011年09月18日
バリアフリーのお仕事その参
Posted by ダイキ at 01:29│Comments(3)
│バリアフリー
この記事へのコメント
あがよーあがよー
Posted by 長女 at 2011年09月18日 03:40
こんばんは~☆
バリアフリー改修工事、お疲れ様でした。
高齢者や障害者の方達にとって、
段差は辛いでよね。
それを和らげるためのバリアフリー、
家庭にも公共の場にも必要ですよね。
そう思うと、宮古の実家もバリアフリー改修工事のことを
考えないといけなと思います。
バリアフリー改修工事、お疲れ様でした。
高齢者や障害者の方達にとって、
段差は辛いでよね。
それを和らげるためのバリアフリー、
家庭にも公共の場にも必要ですよね。
そう思うと、宮古の実家もバリアフリー改修工事のことを
考えないといけなと思います。
Posted by みるくざけ
at 2011年09月19日 22:49

ミルクざけさん いつもコメントありがとうございます。
バリアフリー関係の工事の際いつも施主さんがおっしゃられるのが
「若い時に建てた家だから・・・」
普通に当たり前にある段差、手摺のない壁・・
若いときには気づかない事だらけなんですね、
モチロンうちのトイレや浴室にも手すりはありませんし、
段差どころか、階段も気になりませんが、何れは
必要になっていくんでしょね、
宮古のご実家も心配ですね。
バリアフリー関係の工事の際いつも施主さんがおっしゃられるのが
「若い時に建てた家だから・・・」
普通に当たり前にある段差、手摺のない壁・・
若いときには気づかない事だらけなんですね、
モチロンうちのトイレや浴室にも手すりはありませんし、
段差どころか、階段も気になりませんが、何れは
必要になっていくんでしょね、
宮古のご実家も心配ですね。
Posted by ダイキ
at 2011年09月21日 01:10
