てぃーだブログ › ダイキのゲンキに、お仕事(鉄工所のブログ) › バリアフリー › バリアフリーのお仕事その参

2011年09月18日

バリアフリーのお仕事その参

月曜日の雨の中仕上げたスロープに
手摺を取り付け、無事 9月15日に工事完了しました。
バリアフリーのお仕事その参
約 5メートル程のスロープと手摺りです。

施主のおばあちゃんも 大変喜んでおりましたよ。

バリアフリーのお仕事その参

バリアフリーのお仕事その参

これで 外出も バッチシ安全です。

しかし、今、何でもない様な チョットした1センチにも満たない様な段差でも年を重ねる毎に
障害になるなんて、老いると言うことについて考えさせられる お仕事でした・・・



同じカテゴリー(バリアフリー)の記事
急遽 手摺を。
急遽 手摺を。(2011-11-24 22:31)


Posted by ダイキ at 01:29│Comments(3)バリアフリー
この記事へのコメント
あがよーあがよー
Posted by 長女 at 2011年09月18日 03:40
こんばんは~☆

バリアフリー改修工事、お疲れ様でした。

高齢者や障害者の方達にとって、
段差は辛いでよね。
それを和らげるためのバリアフリー、
家庭にも公共の場にも必要ですよね。

そう思うと、宮古の実家もバリアフリー改修工事のことを
考えないといけなと思います。
Posted by みるくざけみるくざけ at 2011年09月19日 22:49
ミルクざけさん いつもコメントありがとうございます。
バリアフリー関係の工事の際いつも施主さんがおっしゃられるのが
「若い時に建てた家だから・・・」
普通に当たり前にある段差、手摺のない壁・・
若いときには気づかない事だらけなんですね、
モチロンうちのトイレや浴室にも手すりはありませんし、
段差どころか、階段も気になりませんが、何れは 
必要になっていくんでしょね、
宮古のご実家も心配ですね。
Posted by ダイキダイキ at 2011年09月21日 01:10
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。