2013年09月14日
黒島に工事で行ってきました♪
8月はギックリ腰で2週間のロス・・・久しぶりに仕事復帰と思いきや、台風到来
黒島への泊りがけでの工事も、8月末の工期を更に一週間延ばしてもらい
行ってきました黒島へ! 嫁の親父さんの故郷でもある黒島・・・
十数年ぶりの黒島は台風明けのせいか 風が強く 超涼しい感じで最高でした
町役場が管理する廃棄物焼却場の借り置き場の屋根が鉄骨の腐食により吹き飛ばされ
吹き飛ばされた部分のトタンの張替えと、鉄骨による補強工事です!

錆を剥ぎ取り 亜鉛防錆塗料を惜しげもなく塗りたくりです!
大分きれいになりました!

黒島初日の作業は午前中石垣での別の工事の段取りと打合せとかもあり午後からやってここまでで終了です!
黒島での宿泊は 「民宿のどか」
さんでお世話になりました、
滞在中毎日産業で、晩ごはんの時間を大幅に過ぎた、夜八時を回った頃に宿に着いていたのですが、
オーナーさんの心使いでいつも待っていてくれて、温かい晩ごはんを毎日頂く事が出来、とても感謝感謝でございます・・・
後日、ネットで分かった事ですが、民宿のどかさんのごはんがかなり美味しいのは、元々板前さんだったそうです。
3キロふとりました(笑)
黒島への泊りがけでの工事も、8月末の工期を更に一週間延ばしてもらい
行ってきました黒島へ! 嫁の親父さんの故郷でもある黒島・・・
十数年ぶりの黒島は台風明けのせいか 風が強く 超涼しい感じで最高でした
町役場が管理する廃棄物焼却場の借り置き場の屋根が鉄骨の腐食により吹き飛ばされ
吹き飛ばされた部分のトタンの張替えと、鉄骨による補強工事です!
錆を剥ぎ取り 亜鉛防錆塗料を惜しげもなく塗りたくりです!
大分きれいになりました!
黒島初日の作業は午前中石垣での別の工事の段取りと打合せとかもあり午後からやってここまでで終了です!
黒島での宿泊は 「民宿のどか」
さんでお世話になりました、
滞在中毎日産業で、晩ごはんの時間を大幅に過ぎた、夜八時を回った頃に宿に着いていたのですが、
オーナーさんの心使いでいつも待っていてくれて、温かい晩ごはんを毎日頂く事が出来、とても感謝感謝でございます・・・
後日、ネットで分かった事ですが、民宿のどかさんのごはんがかなり美味しいのは、元々板前さんだったそうです。
3キロふとりました(笑)
Posted by ダイキ at 00:31│Comments(0)
│お仕事(溶接)