2014年09月28日
大浜アカハチFC
立上げ当初学校のグランドも使えず、学校のとなりの崎原公園での練習でスタートした大浜アカハチFC
今では、小規模校ながら部員数30名以上になるまで成長しました。
エンブレムには、崎原公園から始まったルーツをいつまでも残したい思い出刻んだ
公園の名前と創設年。
特別な気持ちで作ったこのエンブレム
かっこいいな我ながら・・・(笑)
今では、小規模校ながら部員数30名以上になるまで成長しました。
エンブレムには、崎原公園から始まったルーツをいつまでも残したい思い出刻んだ
公園の名前と創設年。
特別な気持ちで作ったこのエンブレム
かっこいいな我ながら・・・(笑)
Posted by ダイキ at 21:29│Comments(2)
│サッカー
この記事へのコメント
大浜アカハチFC、これからの活躍を楽しみにしています。
また、大浜地区でサッカーが根付いていきますように。
そして、このクラブから将来のプロ選手がでますように☆
また、大浜地区でサッカーが根付いていきますように。
そして、このクラブから将来のプロ選手がでますように☆
Posted by milkzake
at 2014年10月05日 21:13

milkzakeさん
コメントありがとうございます。
返信の方、大変遅くなり大変申し訳アリマセン、
このチームも今年で3年目を向かえ、一期生も今では中学3年生、
高校受験を迎える年になりました、
この子達が将来、何かしら、サッカーに携わって暮れたら幸いです!
プロや、指導者、夢は尽きませんが、一番は幾つのオッサンになっても
サッカーを楽しんでいる、私達のような、次の世代に繋げる架け橋に
なって欲しいものデス! なんちゃって(笑)
コメントありがとうございます。
返信の方、大変遅くなり大変申し訳アリマセン、
このチームも今年で3年目を向かえ、一期生も今では中学3年生、
高校受験を迎える年になりました、
この子達が将来、何かしら、サッカーに携わって暮れたら幸いです!
プロや、指導者、夢は尽きませんが、一番は幾つのオッサンになっても
サッカーを楽しんでいる、私達のような、次の世代に繋げる架け橋に
なって欲しいものデス! なんちゃって(笑)
Posted by ダイキ
at 2014年10月27日 05:20
